ConoHa WINGのメリット・デメリットをチェック!

プラグイン「Arconix FAQ」でSANGOのサイトにFAQページを追加する方法

FAQページ(よくあるご質問)

SANGOのサイトに「FAQページ(よくある質問ページ)」を追加する方法

SANGOのサイトに「FAQページ」を追加する方法を紹介します。
FAQページとは、いわゆる「よくある質問」をまとめたページで、Q&Aページなどと言ったりもしますね。

FAQページを追加する場合には、プラグインを利用します。

おすすめのプラグインは、「Ultimate FAQ」「Easy Accordion」「Arconix FAQ」などたくさんあります。
が、今回は「Arconix FAQ」を使った方法になります。

【こちらの記事はこのような方におすすめです】
■SANGOにFAQページを追加したい方
■SEO対策を強化したい方

FAQページの主な役割と言えば、もちろんユーザービリティの向上です。
疑問に思う点を予めまとめておくと、ユーザーにとっては便利ですすよね。

ですが、それだけではなくてFAQページを追加していくことで内部リンクも増えます。
それに、FAQページからのサイトへの流入も期待できます。

FAQページはSEO対策にもなるので、ぜひこちらの記事を参考にしていただけれると嬉しいです。

「Arconix FAQ」のインストール方法

「Arconix FAQ」のインストールは、WordPress管理画面の左カラムにある「プラグイン」→「新規追加」から行います。

画面右上の検索ボックスに「Arconix FAQ」と入力すると、左上に該当プラグインが出てきます。
WordPressプラグイン「Arconix FAQ」のインストール
「今すぐインストール」をクリックしてインストールを開始してください。

インストール完了すると、「有効化」をクリックして「Arconix FAQ」を有効化させます。
WordPressプラグイン「Arconix FAQ」のインストール
これでインストールは完了です。

WordPressプラグイン「Arconix FAQ」のインストール

「Arconix FAQ」を使ってFAQページを作成する方法

設定方法はシンプルです。

流れとしては以下のようになります。

グループの作成

FAQの登録

固定ページ(FAQページ)の作成

それでは、順番に説明していきます。

1.グループの作成

まず、グループの作成から行います。
グループとはカテゴリのようなもので、FAQを例えば商品別に分けたい場合などに便利です。

※もしグループは不要という方は、こちらの説明は飛ばしてもらっても大丈夫です。

グループの作成は、管理画面左カラムの中に追加された「FAQ」→「Groups」から行います。

このような画面が開くので、グループ名とスラッグを登録してください。
「Arconix FAQ」のグループ作成

作成されたグループが、このように画面右側に追加されていればOKです。
「Arconix FAQ」のグループ作成

グループを複数作成する場合には、すべて追加しておきましょう。

2.FAQの登録

次は、FAQの登録の登録です。

いわゆる、「質問」と「回答」になります。

FAQの登録は、管理画面左カラムの中に追加された「FAQ」→「Add New」から行います。

通常の記事投稿と同じような感じで追加していきます。
「Arconix FAQ」のFAQの登録
「タイトル(質問)」「本文(回答)」「グループ」を登録して、「下書き保存」をクリックします。

「下書き保存」にするとパーマリンクを設定できるようになるので、パーマリンクも英数に変更しておきましょう。

「Arconix FAQ」のFAQの登録

これで「公開」をクリックすると、FAQが1つ作成されました。
「Arconix FAQ」のFAQの登録

FAQも複数登録する場合には、どんどん追加していきましょう。
今回は、例として3つ登録しておきます。

「Arconix FAQ」のFAQの登録

3.固定ページ(FAQページ)の作成

次は、実際にFAQページの作成を行っていきます。

固定ページの新規登録画面を開いてください。

そこに、「タイトル」「パーマリンク」「本文」を登録します。

本文には以下のショートコードを登録してください。
[faq]

このような登録になります。
固定ページの作成

固定ページの作成が完了したら、実際にユーザー側のページを確認してみましょう。

このように表示されていればOKです。
「Arconix FAQ」のFAQページ

FAQのタイトル(質問)部分をクリックすると、本文(回答)が開くことも確認しておきましょう。
「Arconix FAQ」のFAQページ
これでFAQページの作成が完了です。

因みに、「group=’グループのスラッグ名’」オプションを使用すれば特定のグループのみを表示することもできます。
例えば、[faq group=’business’]というショートコードを登録してみます。
※「business」はご自分で登録されたスラッグ名に変更してください。
固定ページの作成

このように特定のグループのみの表示になります。
「Arconix FAQ」のFAQページ

また、特定のFAQのみページの作成も可能です。
FAQ個別ページのショートコードはFAQの一覧から確認できます。
個別ページのショートコードを確認

このショートコードを固定ページに登録すればOKです。
例えば、[faq p=17]を登録してみます。
固定ページの作成
このように特定のFAQのみがページが表示されているはずです。

「Arconix FAQ」のFAQページ

もちろん、固定ページだけじゃなくて、例えば記事ページ(個別ページ)にFAQを差し込むことも可能です。
上記のショートコードを記事ページのエディタ上で、FQAを表示させたい場所に差し込むだけです。

また、細かい設定変更も行いたいですよね。
オプションについても紹介しておくので、そちらを参考にしてみてください。

「Arconix FAQ」のオプション設定

例えば、FAQを登録日で降順(DESC)または昇順(ASC)にソート(並び替え)したい場合には、「order=’DESC’」というオプションをショートコードに追加します。

このようにしてショートコードを追加すればOKです。
[faq group=’business’ order=’DESC’]

また、「orderby=’xxx’」を設定すれば、特定の項目でソートすることもできます。
[faq group=’business’ orderby=’title’ order=’ASC’]
とすると、タイトルをキーにして昇順にソートして表示してくれます。

他にも以下のようなオプションもあります。

style=’accordion’ => デフォルトは「toggle」だが、「accordion(アコーディオン)」の設定も可能
posts_per_page=’数字’ => 表示するFAQの数を指定 ※「-1」を指定すればすべて表示
skip_group=’false or true’ => falseを設定すると、グループごとの表示を無効化

オプションについては、以下にもまとめておきます。

オプションコード 説明
group=’xxxx’ グループのスラッグ名をを指定。
p=ID FAQの個別IDをを指定。
order=’DESC or ASC’ ソート順を指定。降順(DESC)または昇順(ASC)を指定可。
orderby=’xxxx’ ソートに使用する項目を指定。
style=’accordion’ 「accordion」の設定でアコーディオン表示に変更。
posts_per_page=’数字’ 表示させるFAQの数を指定。
skip_group=’false’ falseを指定することでグループ表示を無効。

SANGO・FAQページについてのまとめ

こちらの記事ではSANGOで構築したサイトにFAQページを追加する方法を説明しています。

FAQページを作成する場合にはプラグインを利用するのがおすすめです。

プラグインはたくさんあるのでどれを使うか迷われる方も多いです。
その場合には「Arconix FAQ」というプラグインをおすすめします。

機能がシンプルなので、慣れてくれば簡単にFAQの追加も行えます。
また、FAQ毎に個別でページを作成したり、ショートコードを使って記事ページ内に差し込むこともできます。

FAQページの作成をお考えの方は、一度試してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です