目次
SANGOのヘッダー・フッター・サイドカラムの色を変更する方法
こちらの記事では、WordPressテーマ「SANGO(サンゴ)」でヘッダー、フッター、サイドカラム(ウィジェット)の背景色・文字色を変更する方法を紹介します。
この3領域の色の変更方法をお探しの方は、こちらの記事もお読みください。
ヘッダー、フッター、サイドカラムの色の変更は、「外観」→「カスタマイズ」→「色」から行います。
このような画面になっているので、それぞれ該当する項目を変更していきます。
今回は、各領域の変更について説明していきます。
ヘッダー色を変更
まず、ヘッダー領域の色の変更から説明していきます。
ヘッダー領域の色変更は、「ヘッダー背景色」「ヘッダータイトル色」「ヘッダーメニュー文字色」の3項目を調整します。
それぞれ、この部分に該当します。
【ヘッダー背景色】
【ヘッダータイトル色】
【ヘッダーメニュー文字色】
例えば、「ヘッダー背景色」を赤色へ変更してみます。
「ヘッダータイトル色」と「ヘッダーメニュー文字色」も変更してみます。
この状態で「公開」をクリックして保存してみます。
そして、実際にユーザーの公開画面をチェックしてみましょう。
このように変更が反映されていればOKです。
↓
因みに、スマートフォンではメニューが表示されないので、「ヘッダーメニュー文字色」の設定はPCサイトのみの反映になります。
また、今回はテストで取り合えずカラーを変更しています。
実際には、背景色と文字色の組み合わせ、サイト全体の色味を考慮して設定を変更してください。
フッター色を変更
フッター色の変更方法について説明します。
フッターとはこちらの部分で、コピーライトやメニューの表示されている領域になります。
フッター色の変更は、「フッターコピーライト部分の文字色」と「フッターコピーライト部分の背景色」で調整を行います。
背景色を赤色に変更してみます。
文字色も変更してみます。
この状態で「公開」をクリックして保存してみます。
変更が完了したら、実際にユーザーの公開画面をチェックしてみます。
このように変更が反映されていればOKです。
↓
フッターウィジェットの色を変更する場合には?
SANGOでは、「フッターウィジェット左」「フッターウィジェット中」「フッターウィジェット右」の3つのウィジェットも用意されています。
このフッターウィジェットを設定されている場合には、「フッターウィジェットの背景色」「フッターウィジェットの文字色」で色を調整してください。
サイドカラムの色を変更
サイドカラムのタイトル表示部分の色変更方法について説明します。
サイドカラムとはこちらの領域で、ウィジェットの表示部分になります。
サイドカラムの色は、「ウィジェットのタイトル色」と「ウィジェットタイトルの背景色」で調整を行います。
試しに、サイドカラムの背景色を赤色に設定してみます。
タイトル文字色も変更してみます。
この状態で「公開」をクリックして保存してみます。
そして、実際にユーザーの公開画面をチェックしてみます。
このように変更が反映されていればOKです。
↓
まとめ
こちらの記事では、SANGOを利用されている方向けに、ヘッダー、フッター、サイドカラム領域の色変更方法について紹介しました。
色の変更方法をお探しの方は、参考にしてみてください。