「Throws SPAM Away」のご紹介です。
こちらは国産のプラグインで、
株式会社ジーティーアイの「さとう たけし」という方が作成されています。
海外からのコメントスパム対策の為に作成されたらしく、
コメントに日本語を含んでいるかを確認して判定しているようです(日本語判定)。
プラグインをインストールして有効化すれば、
デフォルトの設定のままでも問題なく機能してくれます。
ただ、
プラグインの設定画面から、
■日本語文字列の含有数の設定
■「NGキーワード」による制御設定
■「必須キーワード」の設定
■URL文字列の除外設定
■IPアドレスによる制御設定
■その他諸々
など、
様々な設定も可能なので、
非常にきめ細やかなプラグインです。
※設定画面へは、管理画面左メニューの「Throws SPAM Away」というリンクから移動できます。
あと、
コメントフォームに、
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
というメッセージも出してくれます。
※こちらのメッセージも設定画面から自由に変更が可能です。
日本人の方が作成されているのでプラグインの説明も日本語の為、
英語が不得手な我々日本人にとっては導入しやすいプラグインだと思います。
海外からのスパムに悩まされている方には、
ぜひ一度試していただきたいです。