今回は「Really Simple SSL」というプラグインの紹介です。
WordPressで構築したサイトを強制的にHTTPS通信にしてくれるので、
Googleが推奨する常時SSL通信設定に対応させる際に便利なプラグインです。
こちらのプラグインは、
インストール後に有効化すると、
プラグインの設定画面に以下の画面が表示されるので、
「はい、SSL を有効化します。」ボタンをクリックして有効化します。
これで、設定は完了しました。
あとは、「http://~」で管理画面やユーザー公開側のページにアクセスしてみて下さい。
強制的に「https://~」へリダイレクトされればOKです。
それと、
このプラグインには、
一応以下の様な設定画面がありますが、
基本的にはデフォルトのまま変更する必要はないです。
設定画面へは、管理画面左メニュー「設定」→「SSL」から移動できます。
【設定】タブ
SSL通信設定の完了後、もし「Google Search Console(サーチコンソール)」や「Google Analytics(アナリティクス)」の登録を行われている場合には、
そちらの設定変更も必要になるので、
忘れずに行ってください。
変更方法については以下にまとめてあります。

404 NOT FOUND | WP紹介サイト
WordPressのプラグイン、SEO対策、基本情報などを紹介していきます